      |
|
2. 資源
2.2 モリブデン鉱石・産地
主要鉱石は輝水鉛鉱〔Molybdenite,MoS2〕であり、その他に黄鉛鉱〔Wulfenite,PbMoO4〕及び水鉛華〔Ferri Molybdenite、Fe2O3・3MoO3・8H2O〕等がある。 鉱床としては、モリブデン鉱単独の場合と銅、鉛等を伴う場合があり、近年は特に銅の副産物としての産出シェアが高まっている。
世界の生産はMo換算で約112,000t(2002年)となっており、USA、カナダ及び、中南米で70%強を産出するが、近年中国の産出量も20%近くまで急速に増えてきている。
Mo鉱石の埋蔵量 出典:U.S.G.S.January 1998*
|
|
確定埋蔵量
|
推定埋蔵量
|
米国
|
2,720
|
49.2%
|
5,360
|
45.4%
|
メキシコ
|
90
|
1.6%
|
230
|
1.9%
|
ペルー
|
140
|
2.5%
|
230
|
1.9%
|
チリ
|
1,130
|
20.4%
|
2,450
|
20.7%
|
カナダ
|
450
|
8.1%
|
910
|
7.7%
|
中国
|
500
|
9.0%
|
1,220
|
10.3%
|
イラン
|
50
|
0.9%
|
140
|
1.2%
|
ブルガリア
|
0
|
0.0%
|
10
|
0.1%
|
ロシア
|
450
|
8.1%
|
680
|
5.8%
|
その他
|
0
|
0.0%
|
580
|
4.9%
|
合計
|
5,530
|
100.0%
|
11,810
|
100.0%
|
|
確定埋蔵量:5,500千MT・Mo
推定埋蔵量:12,000千MT・Mo
*出典:U.S.Geological
Survey,Mineral Commodily Summaries,January 1998
モリブデンの国別生産量 百万LBS(MoS2 BASE)
|
1997年
|
1998年
|
1999年
|
2000年
|
2001年
|
2002年
|
米 国
|
131.8
|
121.0
|
97.9
|
92.5
|
62.0
|
62.0
|
カ ナ ダ
|
19.0
|
17.8
|
12.7
|
14.2
|
14.2
|
13.2
|
チ リ
|
51.0
|
54.2
|
61.2
|
71.1
|
74.0
|
64.0
|
メ キ シ コ
|
9.0
|
12.0
|
14.5
|
14.5
|
14.5
|
14.5
|
ペルー
|
9.4
|
12.0
|
11.0
|
11.0
|
13.8
|
14.0
|
中 国
|
28.0
|
35.0
|
35.0
|
41.0
|
40.0
|
45.0
|
その他
|
16.4
|
19.9
|
20.2
|
20.2
|
20.2
|
20.2
|
計
|
264.6
|
271.9
|
252.5
|
264.5
|
238.7
|
232.9
|
CONVERSION LOSS
|
4
|
4.1
|
3.8
|
4
|
3.6
|
3.5
|
合計
|
260.6
|
267.8
|
248.7
|
260.5
|
235.1
|
229.4
|
|
|